2016年12月30日 (金)

一年があっという間でした

29日に、無事診療が終了しました。

今年はスタッフ不足で、患者さまにご迷惑をおかけしました。
すみませんでした。

休診中にお困りのことが御座いましたら、新宿区ホームページから
休日当番医にお尋ねください。

来年は1月5日から通常通り診療いたします。

みなさま良いお年を。

20161230

今日の穴八幡

201612302

2016年1月17日 (日)

WASEDA BAKERY

近所を散歩していると、新しいパン屋さん発見!
明治通りと諏訪通りの交差点近く、ワインバーの隣です。

シンプルでおしゃれなお店でした。
ちょっとした、イートインスペースもあります。

小さめのパンや、紅茶の入ったパンが目にとまりました。
副院長が紅茶好きなので、買って帰りました。

Wasedabake

Wasedabake2

2016年1月10日 (日)

浜松町からの景色

2016年がスタートして早くも10日が過ぎました。

遅れましたが、今年もよろしくお願いします。

今日は遠縁の結婚式に出席してきました。
浜松町の海を臨むホテルでした。

新郎新婦が素敵だったのは、言うまでもありませんが、

快晴の24階から眺める景色は、とても眩しかったです。

20160110_3  

2015年12月29日 (火)

年末年始休診のお知らせ

本日で年内の診療は終了いたしました。
来年は1月4日(月)より診療いたします。

今年は春以降、ブログの更新ができなかったのが
残念でした。
来年は、気楽に少しずつ書いていきたいと思います。

みなさま、良い年をお迎えください。

水口歯科医院

2015年3月24日 (火)

今年の桜は?

桜の開花具合が気になったので、朝 散歩してきました。

南門通りの早咲きは、もう散り始めていました。

20150324

神田川の桜はまだまだです。
実際の花は写真より白っぽいです。

20150324k

明日の早稲田大学の卒業式には丁度良いくらいでしょうか。

2015年2月18日 (水)

やっと交換

「お年玉付き年賀はがき」

中高生の頃は結構必死に当選確認を
していたような気がしますが、
最近はとんと気にかけません。

年賀状自体書かない人も増えているようですし、
注目度低いでしょうか?

で、やっと交換してきました。
お約束通り末等(3等)の切手です。

絵柄的に使うのは今年か、次の羊年前後?
でも消費税変わると使いにくいです。

やっぱり今年使わねば。

Otoshidama

2015年2月17日 (火)

予報より早いんじゃ?

今日は夕方に雪がチラつくかも・・・

なんて天気予報で言っていましたが、
7:30ころチラッとしてきました。

今は、ほぼ止んでいますが、9時ころは
写真のように結構降っていました。

夕方は大丈夫でしょうか?

20150217snow

2015年2月16日 (月)

雑誌の付録とあなどることナカレ

雑誌付きの付録です(笑

ずいぶん前から女性誌などでは付録付きの雑誌が
流行っていましたが、女性誌以外にもありますね。

ステレオサウンドという雑誌の別冊ということですが、
「Digi Fi」という付録付き雑誌です。

昨年買って、温めていました(笑

オーディオ系の雑誌ですが、付録は
USB DAC付デジタルパワーアンプです。
4,000円ですが、付録の値段だけとしても安いです。

このヤヤコシイ名前の機械は何?かと言えば、
パソコンとスピーカーの間に接続して、パソコンを
ステレオとして使えるようにするものです。

大昔にオーディオとかステレオというものを手にした頃は
とにかくアンプは、もしくはオーディオは重ければエライ!的な
時代でした。
それが、写真のような、わずか60グラムのモノでスピーカーが
鳴るというのは驚きです。

使っていなかったミニコンポのスピーカーに繋げてみましたが、
想像よりもずっと良い音で鳴ります。

ウラシマタロウ状態です。

Usbamp


2015年2月15日 (日)

TRY!セブンイレブン・ドーナツ

若松町のセブンイレブンの前を通りかかると
噂の?ドーナツがあったので寄ってみました。

6種類ありましたが、ここは少し大人になって
3つだけ買いました。

ふんわりリングドーナツ
きなこドーナツ(豆乳入り)
チョコオールドファッション

えー、きなこドーナツは副院長の好みです。

お味のほうは、ネットでの評判通りミスドより
甘さひかえめでしょうか。

近所にミスドがない人には、まずまずという感じ。
あえて言わせてもらえば、種類は2~3種類で
良いので、お店で揚げてくれればリピート確定。

711donuts

2015年2月 1日 (日)

卒業、留学される大学生の方へ

早いもので、もう2月です。

学生の間に歯の治療を済ませたい方、
春から留学予定で歯のチェックをしておきたい方。

2月3月のスケジュールが詰まっていませんか?
毎年、旅行や行事で治療時間が取れなってしまう方がいます。

なるべく間に合うように、がんばりますけれど
早めにお願いします。m(__)m

«朝から雪です