日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »
早稲田大学の入学試験が終了したようです。
朝の交通整理の方もいませんし、静かなものです。
まだまだ寒く、空気も乾燥していますから
風邪やインフルエンザには気をつけたいですね。
先日、日本語がまだあまり話せない外国の方
(外国の方でも日本語ペラペラの方も結構いらっしゃいますので)
の治療をしました。
英語も漢字も通じない方でしたので、少し苦労しました。
次回の治療の時に備えて予習しなくては!
早稲田大学の入学試験が始まったようです。
朝夕は周りの歩道は受験生で溢れかえっています。
昼間は「シ~ン」としています。
2週間くらいこんな感じです。
試験期間中は天気が大きく崩れなければ良いですね。
合格発表が終わって少しすると春が来ます。
今日はお昼過ぎから散歩に出かけました。
いつもと違うところを歩こうと思い、
まずは、馬場下町のバス停から渋谷行きに乗りました。
外苑東通りから外苑西通り、千駄ヶ谷、原宿駅前を通って
渋谷駅西口、渋谷駅東口へ。
少し東京観光気分で楽しめました。
バスを降り、まずは「ヒカリエ」へと足を向けると
その直前のパン屋さんに引っかかりました。
「ゴントラン シェリエ」というお店で、
そういえば、テレビで紹介されていたと思います。
本店はパリだそうです。
パン好きの副院長の「ツボ」に入ったらしく
早速、3~4個買ってきました。
食べるのが楽しみです。
それから「ヒカリエ」を散策し、今度は六本木を目指して
歩き始めました。散歩本番です(笑
割とアップダウンのある歩道を30分程歩くと、
六本木ヒルズ辺りになります。
そして、散歩の本当の目的(笑)「シナボン」に向かいました。
昨年11月オープンのシナモンロールのお店です。
少し並んで無事購入。
帰りは六本木から日比谷線、東西線と乗り継いで早稲田まで
戻ってきました。