ご当地ナンバー第2弾
ご当地ナンバー(自動車用)の要望が8都県11地域からでているそうで、
今夏に審査して2014年度から導入するらしいです。
要望が出ているのは以下の通りです。
岩手県(盛岡、平泉)、福島県(郡山)、群馬県(前橋)、
埼玉県(川口、越谷)、東京都(世田谷、杉並)、
愛知県(春日井)、奈良県(飛鳥)、鹿児島県(奄美)
自分の住んでいる所や、実家の周辺はなんとなく雰囲気が
わかりますが、それ以外は見当がつきませんね。
でも「飛鳥」とか「奄美」なんか好みかも。
実家の方には「伊豆」「富士山」がありますが、
「富士山」は少し照れくさいみたいで人気は?です。
ウチのクルマは「練馬」ナンバーなんですけど、
そんなに不満は無いです。
(4桁のナンバーが選べるようになりましたからネ。)
« 思惑は外れるもの | トップページ | お気に入りオールドファッション »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一年があっという間でした(2016.12.30)
- 浜松町からの景色(2016.01.10)
- 今年の桜は?(2015.03.24)
- 予報より早いんじゃ?(2015.02.17)
- やっと交換(2015.02.18)