グルメ・クッキング

2016年1月17日 (日)

WASEDA BAKERY

近所を散歩していると、新しいパン屋さん発見!
明治通りと諏訪通りの交差点近く、ワインバーの隣です。

シンプルでおしゃれなお店でした。
ちょっとした、イートインスペースもあります。

小さめのパンや、紅茶の入ったパンが目にとまりました。
副院長が紅茶好きなので、買って帰りました。

Wasedabake

Wasedabake2

2015年2月15日 (日)

TRY!セブンイレブン・ドーナツ

若松町のセブンイレブンの前を通りかかると
噂の?ドーナツがあったので寄ってみました。

6種類ありましたが、ここは少し大人になって
3つだけ買いました。

ふんわりリングドーナツ
きなこドーナツ(豆乳入り)
チョコオールドファッション

えー、きなこドーナツは副院長の好みです。

お味のほうは、ネットでの評判通りミスドより
甘さひかえめでしょうか。

近所にミスドがない人には、まずまずという感じ。
あえて言わせてもらえば、種類は2~3種類で
良いので、お店で揚げてくれればリピート確定。

711donuts

2014年12月15日 (月)

初もの

私の実家の近所はみかんがたくさん採れる地域で
子どもの頃は秋から冬は、みかんばかり食べていました。

そんな私もびっくりのみかんをいただきました。
みかんそのものは、美味しい温州みかんでしたが、
包装に驚きました。

Hatsuki

オレンジ色の紙にみかんが個包装されています。
葉っぱつき。

Hatsukiop

ねっ♪ びっくりでしょ。

2014年10月 9日 (木)

Wendy’s再び

国立新美術館の帰りは、六本木に抜けてランチ。

新しくできた「いきなり!ステーキ」にすごく心を惹かれたのですが
すこし、ゆったりしたかったので、「Wendy’s」へ。

Wendy’sは一時日本から無くなっていたのですが、
何年か前に再上陸しています。
ただし、以前と変わって高級ハンバーガーになっていました。

かっこいい内装で、高田馬場や銀座にあったお店とはエライ違いです。(笑
ハンバーガーとサラダとドリンクのセットで1,000円くらいしましたが、
ボリュームも味も満足できるレベルでした。
友人とゆっくりしゃべりながらのランチならリピートありかな。

Wendys

2014年10月 5日 (日)

また、出てしまいました

2年前にも、こんなブログを書きましたが、

やはり、出ました。

コーヒー炭酸飲料。

相当人気が無いのか、ピカソで50円くらいでした。

お味の方は、というと・・・

前回のエスプレッソソーダよりは、飲みやすく、

カフェイン多めのためか、シャキッとした気分になりました。(笑

リピートは、やはり、・・・ です。

Full

2014年6月30日 (月)

最近のグミってリアル?

少し前にネットで話題になっていた「グミ」を
手に入れました。
人気があるらしく、売り切れのお店が多かったです。

Kororo

UHA味覚糖の「コロロ」です。
グミとしては かなり軟らかく、コラーゲンで外側を
包んであります。
噛むと、プチッとはじけて従来のグミよりは
本物のブドウに近い食感です。(褒めすぎ?)
おいしいです!ちょっとびっくり。

Kororo2

2014年4月28日 (月)

タワーパンケーキ

パンケーキがブームになって久しいですが、
専門店に行って、並んで食べるところまでの
パワーがないので、デニーズでトライしてきました。

何種類かメニューがありましたが、
一番迫力?のある「タワーパンケーキ」を
オーダーしました。(税込¥690)

メイプル風味のホイップクリームとアーモンドクラッシュが
アクセントになっています。
メニューの写真よりは少し薄いですが、
6枚重ねのパンケーキはなかなか壮観です。

パンケーキの出来も、デニーズの以前のパンケーキより
ふっくら美味しくなっていると思いました。

しつこくないので、一人でもイケそうでうすが、
副院長とシェアしていただきました(笑

Denipan

2014年2月 9日 (日)

気になっていた「おそば」

ここ1年くらい、即席袋麺にはまって
よく食べていましたが、最近はラーメンだけでなく
「うどん」や「そば」もありますね。

気になっていた「どん兵衛」を食べてみました。
パッケージには「生そば食感」と書いてあります。
残念ながらよく食べるのは「ゆで麺」「乾麺」「立ち食い」くらいなので
どう評価していいかわかりませんが、
麺は細く、するするっといただけます。
もちろん昔の袋麺のそばより断然おいしいと思います。

「ゆで麺」よりコストはかかりますが、保存はききます。
「乾麺」より調理は簡単で早いです。
つゆも付いています。

まあまあ「アリ」だと思います。

Don_b

2013年12月23日 (月)

念願の・・・

あまり縁のない街、渋谷で牡蠣を堪能してきました。
ネットでチェックしていたのですが、
なかなか出かけるチャンスがありませんでした。

牡蠣専門店ですが、ランチはリーズナブルです。
肉・魚・パスタのうちワンプレート選んで
後は、牡蠣フライ、蒸し牡蠣、牡蠣ごはんが食べ放題です!
サラダやドリンクもついています。

牡蠣が美味しいうちに、もう一度出かけたいです。

Oys

2013年8月 4日 (日)

お気に入りオールドファッション

ミスドがレシピを変更して3ヶ月。
副院長はどうしても馴染めず、
代わりのドーナツを探していました。

すると、「まいばすけっと」で見つけました。
第一パン製の「オールドファッションドーナツ」(5個入りで150円)

素朴な味で副院長大満足です。
お値段もリーズナブルで良いのですが、めったに入荷しないのが難点です。

Oldf