デンタル

2014年6月23日 (月)

知覚過敏用歯磨き剤

知覚過敏に「シュミテクト」。
CMなどで よく見かけます。

グラクソ・スミスクライン(株)から試供品をいただきました。
知覚過敏の原因は患者さんによって異なりますし、
歯がしみるのは、知覚過敏でないこともあります。

診察させていただき、お試しいただいています。

患者さんの状況に合わせて、3種類から選ばせて
いただいています。

数に限りがありますので、無くなってしまったらごめんなさい。

Shumi

2014年6月 1日 (日)

歯の無料健診のお知らせ

「四谷牛込歯科医師会」は毎年 神楽坂の毘沙門天で
無料健診、相談、歯ブラシ指導などを行っています。

今年は6月7日(土)の13時から16時です。
歯磨きグッズのお土産もあるので、ぜひお出かけください。

31

2014年5月24日 (土)

歯と口の健康週間

6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。

この時期だけ気をつけてもダメですが、
自分の歯と口のケアについて見直したり、
健診を受けるきっかけになると良いですね。

今年の標語は
「歯と口は健康・元気の源だ」
です。

P1020290


昨年の「健康は食から歯から元気から」の
方が好きですが・・・(笑

2014年4月30日 (水)

歯から始める子育て支援事業

今年度も「新宿区歯から始める子育て支援事業」がスタートです。
2歳から就学前の子どもの「歯と口の健康チェック」と「フッ化物歯面塗布」が
無料で受けられます。
来年の3月いっぱいまでに2回受けられます。
フッ素はむし歯予防に効果があります。
歯や口についてのご相談もお受けします。

詳しくは新宿区の健康部にお問い合わせください。

Fusso_2

2013年6月 1日 (土)

来週の土曜は神楽坂で

6月4日から10日までの「歯の衛生週間」は2013年(平成25年)より
「歯と口の健康週間」になりました。
名称は変わっても、歯と口の健康保持増進を目的としています。

私の所属する「四谷牛込歯科医師会」は毎年 神楽坂の毘沙門天で
無料健診、相談、歯ブラシ指導などを行っています。
400人位受診していただき、大変盛況です。
歯磨きグッズのお土産も好評です。
今年は6月8日土曜日の13時からです。

私もお手伝いをしています。

来週の土曜日は神楽坂で!

Blig

2013年4月27日 (土)

新宿区歯から始める子育て支援事業

今年度の「新宿区歯から始める子育て支援事業」がスタートです。
2歳から就学前の子どもの「歯と口の健康チェック」と「フッ化物歯面塗布」が無料で受けられます。
来年の3月いっぱいまでに2回受けられます。
フッ素はむし歯予防に効果があります。
歯や口についてのご相談もお受けします。
小さい時から歯科医院に慣れるといいですね。

Fuso2

2012年11月18日 (日)

ためしてガッテン

先日、偶然「ためしてガッテン」を見ましたら、
「歯ぎしり」について放送していました。

「歯ぎしり」の状態は患者さんによって様々ですから、
放送の全てが当てはまる訳ではありません。

当院にいらっしゃる患者さんにも「歯ぎしり」のトラブルは多く、
また、ほとんどの患者さんは「自分は歯ぎしりはしていない。」と思っていらっしゃいます。
歯痛の原因が虫歯以外にあることも多いのです。

気軽にご相談ください。

2012年10月13日 (土)

歯ブラシのサンプルをいただきました

Toothbrush_2 「ライオン」から歯ブラシのサンプルをいただきました。
セールスポイントは「超薄型ヘッド」です。
比較している右の歯ブラシは当院で使用している普通タイプのモノです。
「バトラー」というサンスター取扱いのブランドでも、同じコンセプトの歯ブラシが販売されています。

使ってみると、確かに奥歯は大変磨き易いです。 
奥歯がどうしても上手く磨けない方にはオススメです。
(ただし、価格は倍以上です。)

2012年9月19日 (水)

定期健診のお知らせハガキ

Playmobil 定期健診のお知らせをするハガキに新しいバージョンを加えました。
いままでのモノも使いますけど。

お昼休みにデジカメで撮影して作りました。
この人形は「プレイモービル・playmobil」といって、多くの種類があります。
この歯医者さんセットは、たぶん10年以上前のものだと思います。
買ったまま本棚に眠っていました。
やっと日の目を見ることとなりました(笑

2012年8月11日 (土)

休診のお知らせ

8月12日(月)から16日(木)まで、夏休みをいただきます。
17日(金)より平常通り診療いたします。

暑い日が続きますので、水分をしっかり補給して、熱中症には十分お気をつけください。